自律神経失調症でお悩みの方へ


- 頭痛が酷く、肩こりや吐き気がする
- 病院・接骨院・整体に行っても、良くならない
- 体に3カ所以上に、痛みや不調がある
- 夜、寝つきが悪く、トイレや物音で目が覚める
- 生理痛、PMS、更年期症状で体調の変化がある
- 自律神経失調症、うつ、パニックなどがつらい
岡崎整体院セルフケアサポートでは日本で唯一当院だけの整体技術「全身バランス整体」を使い、全身のバランスを取り戻し、痛みの根本原因を取り除く事により、今まで病院や整体院に行っても改善が見込めなかった方を改善へ導いていくことができるのです。
そのいずれも痛い場所ばかりを追って、全身のバランスに不可欠な「内蔵」や「筋膜」というものに着目せずに体の歪みだけを原因にしているのが現状です。体の歪みのほとんどは「内蔵」の疲労と「筋膜のねじれ」からくるという事実を基に生み出された全身バランス整体が当院の施術の強みです。これを受ける事ができる整体院は全国でも数少ないのです。
しかもそれだけではなく、整体をしたときだけ楽になっても仕方がありません。 あなたの生活習慣からだの使い方を治さなければまた同じように症状をくり返してしますからです。 そこで当院では再発しにくい身体になるよう、セルフケアストレッチまで指導を致します。

岡崎整体院セルフケアサポートの鈴木です。
私は大学時代、ラグビーの日本一を争う大学トップのチームででプレーしていました。
当然の如く、多くの大怪我を経験しました。腰椎ヘルニア、頸椎ヘルニア、右膝前十字靱帯断裂…。中でも右膝は、ちょっと気を抜くと、関節が外れてしまうほどゆるんでしまい、 時折右膝に激痛が走る状態でした。
病院はもちろん、鍼灸、マッサージ、スポーツリハビリ、足つぼ、気功、整体、カイロプラクティック…などなど。 その場では多少良くなった感じがするものの、どれも完全に良くなることはありませんでした。結局、社会人でラグビーを続けることを諦めることになりました。
しかしあるとき…
ありとあらゆる改善方法を探していた時、今の師匠と出会いました。何をされたのか分かりませんがあっという間に、痛みがウソのように楽になっています。またすぐ痛みがぶり返すだろうと思っていたのが今回はまったくぶり返すことがありませんでした。本物の整体とはこういうことかと認識しました。
しかし、もっと早くこの先生に出会っていればラグビーをあきらめなくて良かったのではないか、
こんなにも整体院や整骨院がある中でなぜ本物がこんなにも少ないのかということに悔しさを覚えました。その時に
「本物の整体を提供できる先生になろう」
と決心したのです。
それから様々な整体、古武術、自律神経研究など、年間に何百万も費やし、結果を出している施術法や手法を、自分の目で見て、カラダで感じて、検証しました。2008年に開業し、10年間で延べ6万人以上の方々の身体や痛みと向き合ってきました。
その傍ら全国のプロの施術かの先生を指導し、痛くない本物の技術を伝えるべく、教材を出版したりするなど、プロを指導するプロとしても活動しています。
その経験を活かし、どうすれば即効性がある整体を、なおかつ再発しない整体を研究して
今の岡崎整体院セルフケアサポートの全身バランス整体が出来上がったです。もちろん整体技術は日々進化しています。その結果、病院や整体に何度行っても良くならなかった来院者の皆様からの高い支持につながっているのです。
もし、これをお読みのあなたが、病院で手術しかないと言われていても、整体に行って効果がなかったとしても岡崎整体院セルフケアサポートの私たちは全力であなたをサポートいたします。
もう2度と自分のように身体の痛みによって、
やりたいことをできなくなるという人を救うために。

○「自律神経の乱れ」とは
【自律神経乱れは万病の元】と言われています。
それも、夜、ぐっすり寝られれば大体良くなる。
五十肩、脊柱管狭窄症、リウマチ、変形性関節症。
重症の方から、ご本人には自覚のないものまで自律神経のバランスが乱れている状態が多いです。
自律神経、とくに興奮、緊張系の交感神経が活発になると、症状が悪化します。
交感神経は日中に主に働き、体、筋肉などを緊張させ、意識をはっきりさせます。
もちろん必要な神経の働きなのですが、リラックス系の副交感神経が働く間もなく、 交感神経がビンビンになっていることが多い。

○とくに「交感神経」が影響してる!?
自律神経、とくに興奮、緊張系の交感神経が活発になると、症状が悪化します。
交感神経は日中に主に働き、体、筋肉などを緊張させ、意識をはっきりさせます。
もちろん必要な神経の働きなのですが、リラックス系の副交感神経が働く間もなく、交感神経がビンビンになっていることが多い。
重症、難治症の方はもちろん、
- 寝付きが悪い
- 寝起きがつらい
- 慢性的に体が痛い、だるい、重い
- 頭痛、肩こり
- 腰痛、膝の痛み
などずっと患ってしまってる時は自律神経のスイッチの切り替えがうまくいってないことがみられます。

○どうすればコントロールできる??
交感神経が優位だと、睡眠の質が下がり体の治す力が働きにくくなります。
寝ている時は副交感神経が働き、消化や心身を休めてますが、交感神経がずっとビンビンなので、その働きがうまくいきません。
ですので、どんな症状でも自律神経を調整することが大切。
でも自律神経は自分でコントロールできないのでイメージしにくく、スマホ、PCなど交感神経を活発にすることばかり。
すぐに変化が感じににくいですが、これが効いてくると症状にも変化がみられるようになります。
また梅雨の時期は気圧の変動か、自律神経が乱れがちになります。
自律神経は鼻呼吸にするとちょっと良かったり。
その時は舌を上の歯の裏につけて。
上の歯と下の歯は1〜2mm開けてください。

○「急増!梅雨の不調」も自立神経!?
梅雨の時期は毎年、不調の方が増えます。
頭痛に寝違え、だるさやこむら返りなど様々な症状。
気圧の影響とも言われ、痛みの予兆で天気予報いらず、なんて方もいるかもしれません。
年々、季節の変わり目で具合の良くない方が増えている気がします。
空調の効いた環境、食べ物、放射能、運動不足と様々な原因があります。
また、気候の変動もあるので、受け入れつつ、変化に寛容になることも大切です。
毎日毎日、何かしら悪くてご来院頂いてます。
整体、鍼灸、筋膜リリースはお体に触れる施術ですので、不健康な体は重い、硬い、動かない、違和感だらけです。
理想の体は張りがあり、モチモチしていて、柔らかい。
硬さ、引っかかり、違和感のない体。赤ちゃんのような体です。

○雨の日に「体が重い」のは自律神経の乱れ!?
雨が降る前や、雨の日に体が「おもだる」になっていませんか?
体調不良、不定愁訴の症状が増え、偏頭痛、めまい、むくみなど出てきますね。今日の患者さんの多くが体が重かった。
このめまいは、時間が経過すれば自然に治る場合もあり、頭の動かし方で回転感からより早く解放されるめまいです。
というのも最近、体の重さを重要視した施術をしてまして、とくに重さに自分自身が敏感になっているのもあります。
たぶん施術方法だと筋肉がどうとか、骨格がどうとか、骨盤がどうとか、ま、それも少しは頭の片隅にありますが、本質はそこにないのかな、とも思ってまして。
体を一つの個体として、バラバラにみないようにしてます。
そうするとすごくシンプルでスムーズになるんですよね、治療が。
要は全部つながっている、関係しているんです。
関係してないところなんてないです。
だから木を見て森を見ずではないですが、最近は患者さんも知識が増えて、どうしても頭でっかちになりがち。
ケースバイケースで細かいことももちろん重要ですが、大局をみるともっと体が楽になるかもしれません。

○「更年期は自律神経が乱れる!?」
【更年期障害は自律神経の乱れ!?】
更年期を迎えると卵巣機能は低下するため、若い時と同様にエストロゲンを分泌できなくなります。
脳が指令を出しても分泌されないため、脳がパニックをおこして通常の何倍もの指令を出すので、異常な発汗、イライラ、めまいなどの症状が現れるのです。
日本人の更年期女性の症状として肩こりや疲れやすさが多く報告されています。
更年期症状特有ののぼせ、発汗といった症状も25%以上の女性に見られ、更年期の女性はエストロゲンの急激な低下の影響を受け、何らかの形で症状が出ているようです。
【 更年期障害の発現因子 】
加齢やエストロゲンの欠乏といった身体的ストレスに加えて、性格などから由来する心理的因子、仕事や家族関係などに起因する社会的因子が重なって関与します。
更年期障害は一種のストレス性疾患とも考えられています。
更年期を迎えると卵巣機能は低下するため、若い時と同様にエストロゲンを分泌できなくなります。
脳が指令を出しても分泌されないため、脳がパニックをおこして通常の何倍もの指令を出すので、異常な発汗、イライラ、めまいなどの症状が現れるのです。
日本人の更年期女性の症状として肩こりや疲れやすさが多く報告されています。
更年期症状特有ののぼせ、発汗といった症状も25%以上の女性に見られ、更年期の女性はエストロゲンの急激な低下の影響を受け、何らかの形で症状が出ているようです。
(30代女性・岡崎市)
9月中旬からめまい、頭痛、吐き気に悩まされていました。耳鼻科でも婦人科でも異常なし。処方された薬は返って頭痛がひどくなったりと合わず。だましだまし1か月生活を続けそれでも地に足がついてい・・・
>>続きを読む
※お客様個人の感想であり効果効能を保証するものではありません
(40代男性・岡崎市)
数年前より左肩と左腕に痛みがあり、肩をまわす、挙げるときに痛みが出る状態でした。 最近になり、車のハンドルをまわす等の日常生活や睡眠中にも痛くて起きてしまい安眠ができなくなり、何とか改善し・・・
>>続きを読む
※お客様個人の感想であり効果効能を保証するものではありません
(50代女性・岡崎市 )
3月頃からだったと思います。腰のだるさ、言葉に出せない痛みです。若い時から長いです。 整形外科へ行ってましたが、リハビリと薬、電気です。あまり変化はありませんでした。最初は体が軽い感じ・・・
>>続きを読む
※お客様個人の感想であり効果効能を保証するものではありません
(20代女性・岡崎市 )
2年くらい前から肩こりがひどかった。長時間同じ姿勢でいることができなかった。 整体やマッサージを一度体験しましたが、全く変化がかんじられませんでした。 肩こりは初回の施術でみごとに楽に・・・
>>続きを読む
※お客様個人の感想であり効果効能を保証するものではありません

一般的には腰が痛ければ腰、肩が痛ければ肩に電気をかけたりマッサージをしたり、施術したりすることが多いです。
ただ、痛い場所と痛みの原因の場所は違うことが多いのです。腰痛だからと言って、腰に原因があるとはかぎりません。腰痛の原因が足首にあったり、肩こりの原因が内臓の疲労や手首にあったりもします。
全身のバランスを整えながら、どこが不調の原因なのかを独自の検査と施術で探していきます。
※個人差があり効果効能を保証するものではありません
>>【家庭内ボディケア整体ゆらはんど】
産前産後、妊婦さんはもちろん、
小学生のお子様から90歳の方まで安心して
通われています。
またスポーツをされている方や
アスリートの方も、痛めてしまったり
揉み返しの心配がないので安心です。
また、ご家族の健康を自分たちで
ケアできるように、ご家庭でできる
「かんたん整体」の講習会も人気です。
強い刺激は揉み返しや緊張の原因になり、かえって
「もっと強く!」
とさらに強い刺激が欲しくなってしまいます。
また、交感神経を高めてしまうことで、自律神経のバランスも乱してしまいます。
大切なことは、全身のバランスと自律神経のバランスを整え、自然な身体の状態へ戻すことです。
本能的に安心できる刺激がポイントです。
全国から当院の施術や理論を学びにプロの施術家が研修に来られます。
沖縄や東北など全国からたくさんの施術家の皆さんが、安全性の高い理論と技術を学びに来られてします。
- 独自の理論
- 自律神経の知識と臨床
- 豊富な実績
- 安全性の高い技術
- 再現性
- 身に付けやすい
など、数多くのプロの方からも注目されています。
雑誌や教材にも取り上げられています。

雑誌や整体の技術教材などでも取り上げられ、業界でも注目の施術法となっています。
私達はセルフケアを専門にしています。
人はそれぞれクセも生活も環境も仕事も違います。
- パソコンが多い人
- 家事や子育てが忙しい人
- 運転が多い人
- 重いものを持つことが多い人
- 抱っこがツライ人
- 草取りがしんどい人
それぞれに合わせたケアの方法を研究し持っています。
そして、それが難しいと、皆さんができないことも知っています。
5秒でデキるようなケアだからこそ、
誰でもできて、さらに効果も感じられる。
そんなセルフケアを是非、一度体感して下さい。
一、忙しい、めんどくさい人にもできます。
一、簡単で子ども、高齢者にもできます。
一、一人一人の生活に合わせた
マンツーマンの指導とアドバイスです
どこの整体院や整骨院に行っていいのかと迷う方には1つの基準になるかもしれません。
当院には一般の方さんだけでなく病院のお医者さんや看護師さんといった医療関係者の方や整体院や整骨院の先生も自分の体のメンテナンスの為に来院される方が多いのも特徴の1つです。
特に同業の先生などは、見る目が厳しいんです。そして他の店に通うという事は普通はあまりないのですが、それでも当院には継続的に通われる先生が多いのが特徴です。
医療関係者の皆様からも体験談を頂いています。
伊藤 様(50代男性・豊川市・病院院長)
ヘルニアの腰や肩の痛みが楽になりました!
腰のヘルニアや首も痛かったのが良くなりました。
副作用もないし、無理なく自然治癒力を促すところが良く、日頃の姿勢や循環をケアしています。
※お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
岩本 様(30代女性・助産師・岡崎市)
「生理痛、更年期、産前産後も安心です」
施術も無理なく安心ですし、身体の動かし方や使い方教えてくれるところも嬉しいところです。
更年期や産前産後のホルモンバランスも整いますよ。
※お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
大谷様(30代女性・看護学校講師・岡崎市)
「痛くない整体とケアで肩コリや生理痛も楽に!」
痛くない整体とケアで肩コリや生理痛も楽になります。
歪みや疲労をチェックしてくれるので、自分が気付かなかった身体の状態が分かるので予防になります。
※お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
施術の流れ
服を着たまま、どんな体勢でも施術できます。
痛みを我慢したり、つらい体勢を我慢したりせずに 少しでも不安なことやツライことがあったら何なりと 伝えて下さい。
そして、痛みがあったり分からない説明があったら 遠慮なく伝えて下さい。
変に気を使わなくて大丈夫です。 正直に伝えて頂くことが早い回復につながります。
カウンセリングシートの記入
受付の後、初めての方は、カウンセリングシートの記入をお願いします。
カウンセリング
ご記入頂いたカウンセリングシートを元に、症状や解決したいお悩みをお聞きします。どんなこと小さな不安や疑問でも遠慮なく聞いて下さい。
独自の検査
独自の検査で自分でも気づかない歪みなど、身体の状態をチェックします。
痛くない施術
ボキボキしたり痛いマッサージはしません。全身のバランスを整え、背骨や骨盤の歪みを解消し、自律神経を整えます。
個別のケア指導
施術後、ケアのポイントの説明をします。疑問は納得できるまで聞いて下さい。
今後の方針説明
無理に通院を勧める様なことはありませんのでご安心下さい。
あなたのお悩み聞かせて下さい

私も以前、膝、腰、足首、肩、首など体中の痛みに悩まされてきました。毎日痛み止めを何錠も飲み、病院、接骨院、鍼灸院、スポーツマッサージ、気功など、あらゆることを試しました。それでも痛みがおさまることはありませんでした。
その後、私はこの業界に入り、痛みのある場所と原因は違うことを突き止めました。今ではあの頃の私のように、何をしても痛みが変わらないという方が、たくさん来院されるようになりました。
わたしはあなたに、こんな辛い痛みや不調でこの先ずっと悩み続けてほしくありません。私たちは誰よりもあなたとその痛みや不調と向き合います。
初めてご予約される方へ



セルフケアサポート岡崎整体院には愛知県 岡崎市・幸田町・安城市・西尾市・蒲郡市・刈谷市・豊田市・豊川市・豊橋市名古屋市・岐阜県・三重県などからもご来院いただいています。